ぽろろんぱーぶろぐ

pororompa.exblog.jp

ブログトップ | ログイン

semスキン用のアイコン01 【音盤的日々 145】 CLIFFORD BROWN / WITH STRINGS semスキン用のアイコン02

  

2007年 11月 24日

【音盤的日々 145】 CLIFFORD BROWN / WITH STRINGS _e0006692_18422919.jpg ジャズの「ウィズ・ストリングスもの」って何なんだろうか。ジャズ・ファンでこの手のものをよく言う人はあんまりいない。ぼくもあんまり持っていないし、どっちかと言うといい印象はない。きちんと譜面に書かれ「予定調和的」に進むのが宿命のオーケストラは、即興演奏が命のジャズとは本質的に世界が違うし、音楽的に見ても甘ったるい砂糖をかけたようなアレンジがほとんで、ジャズの醍醐味を損ねることが多い。

 ところが案外ジャズメンは自分から進んで「ウィズ・ストリングス」を作っている。あのチャーリー・パーカーにしてからがそうだ。まあ、一度はオーケストラを従えて吹いてみたいという気持ちも分からないでもない。クリフォード・ブラウンも、ゴージャスな弦の響きに包まれて自分を表現したいと思ったのか、それともレコード会社に「これやれば売れまっせ」と囁かれたのか、どういう事情か知らないが、短い生涯の中で「ウィズ・ストリングス」を残している。

 このジャケットには見覚えがあったし、盤の存在も昔から知っていた。ちょうどAMAZONの特売品に入っていたので今回購入したのだが、このジャケットで頼んだはずなのに、届いたのはちぐはぐなデザインを施した3つ折りのデジパックだった。余計なことをするものだが、肝心の音がちゃんとしていればいいかと思いながら、ぼくはそれを車に積んで、流しながら木城まで走った。これは失敗だった。およそ車には不向きの音楽だ。全編バラードはまあいいとして、弦があまりにも甘ったるい。そしてアレンジがちょっと古い。もちろん古い時代の音楽だから古く感じるのだけど、クリフォードのラッパよりもさらに古く感じるのだ。それに疲れている時にかけたら眠りを誘う危険がある。だから車向きではないんだけど、家でかけてもどうかなあという感じだった。

 ところが家の装置でかけ直したら、かなりよかった。あの若さでこれだけのバラードを吹きこなす。もはや「才能」と言うしかない。その才能を、ハードなコンボ演奏とはまた違った角度から味わうことのできる、そんな貴重な盤だった。音もいい。これはきっと、これでなくてはいけないような時がありそうだ。それだけが無性に聞きたくなる、そんな盤が時々ある。
【音盤的日々 145】 CLIFFORD BROWN / WITH STRINGS _e0006692_19213560.gif

by pororompa | 2007-11-24 19:21 | 音盤的日々 | Comments(0)